平成29年度アジア産業基盤強化等事業(インドネシア裾野産業育成支援ロードマップ策定等)調査報告書

評価 ( )
  • とても良い(0)
  • 良い(0)
  • どちらでもない(0)
  • あまり良くない(0)
  • 悪い(0)

インドネシアにおけるものづくり産業は急速な発展を遂げてきたが、技術移転が追い付かず、ASEAN周辺国と比較し、質・量ともに裾野産業が十分発展しているとはいえない。同国ものづくり産業が今後、継続的に発展していくには、裾野産業の強化が不可欠である。インドネシアのものづくり産業は、二輪・四輪とも日系企業が高い市場シェアを誇り、裾野産業の発展はインドネシアで操業する日系企業の発展・競争力向上と同義である。したがって、日本及びインドネシアのニーズをすり合わせ、両国のものづくり産業が今後いかに協業していくべきか議論し、しかるべき役割分担を検討する。

データとリソース

詳細情報

タイトル 平成29年度アジア産業基盤強化等事業(インドネシア裾野産業育成支援ロードマップ策定等)調査報告書
データセット管理名 meti_20180907_0317
説明 インドネシアにおけるものづくり産業は急速な発展を遂げてきたが、技術移転が追い付かず、ASEAN周辺国と比較し、質・量ともに裾野産業が十分発展しているとはいえない。同国ものづくり産業が今後、継続的に発展していくには、裾野産業の強化が不可欠である。インドネシアのものづくり産業は、二輪・四輪とも日系企業が高い市場シェアを誇り、裾野産業の発展はインドネシアで操業する日系企業の発展・競争力向上と同義である。したがって、日本及びインドネシアのニーズをすり合わせ、両国のものづくり産業が今後いかに協業していくべきか議論し、しかるべき役割分担を検討する。
タグ 国際
公表組織名 経済産業省
連絡先 通商政策局アジア大洋州課
作成者 通商政策局アジア大洋州課
作成頻度
対象地域
対象期間
公開ウェブページ
配布
リリース日 2018-09-21
最終更新日 2022-08-17

レビューを参照

レビューを登録

評価

このデータセットを評価してください。

類似データセット